何となくTwitterをスクロールしていると「オープンベータ」の文字がチラッと見えたので、急いでスクロールを戻し、確認。
『エグゾプライマル』オープンベータテスト開始!
— エグゾプライマル公式 (@exoprimal_jp) 2023年3月17日
オープンベータテストの内容や参加方法など詳しい情報は、特設サイトからご案内しております。
皆様のプレイデータを元に、今後の開発や製品の品質向上に努めて参りますので、ぜひ参加ください。https://t.co/8z5Klz0swD#エグゾプライマル pic.twitter.com/YuuvpQhxoo
そういえば最近メカメカしいゲームってプレイしてなかったなと思い、早速PSストアにてDL。サクッと遊んできました。ちなみに開発はCAPCOM。ちょっと意外。
ということで今回は『EXOPRIMAL(エグゾプライマル)』オープンベータの感想記事。プレイ日記に近いかもしれません。
何も情報を仕入れない状態で遊んでみたんですが、1マッチが気軽に遊べてテンポ良く、かつ爽快感もしっかりあるという、まるでDestiny防衛軍みたいなゲームというのが率直な感想。ちょくちょく気になる点はありましたが中々面白かったです。
以下より本文へGO。
(公式サイト:https://www.exoprimal.com/ja-jp/)
概要
とりあえずPSストアの紹介文をポン。
『エグゾプライマル』は、歴史上最凶の「恐竜」を人類最強の「エグゾスーツ」で打破するオンライン専用のチーム対戦型マッシヴアクションゲームだ。
「ロール」という役割に特化した近未来の「エグゾスーツ」を身に纏い、圧倒的な量で押し寄せる恐竜災害に立ち向かえ。
恐竜災害が発生する地域で、新世代AI「リヴァイアサン」が提示する多種多様なミッションを、対戦相手のチームよりも早く達成できれば勝利だ。
ジャンルはチーム対戦型TPS。それぞれ5人構成の2チームに別れ、どちらのチームが早く敵を殲滅できるか競争し、最後にチーム同士のPvPを行い、最終的な勝敗を決める。早い話がDestinyと地球防衛軍を足して2で割ったゲーム。
そんで本作は蟻やら蜘蛛じゃなく恐竜を倒す。まだオープンベータなので詳しい世界観は分からないんだけども「なんか恐竜が暴れててヤバいらしいので殲滅しよう!!」ってのが大筋っぽい。ぶっちゃけこの手のゲームはストーリーなんざどうでもいい。俺は敵をブチ○してえんだよ!
また、この手の無双ゲーには珍しいロール制が存在する。アタッカー、タンク、ヒーラーの3つで、自分の操作しているキャラがそれぞれの役割のスーツを着込むイメージ。なので戦闘中は自由にロールを変えられる。ちょっと試してすぐ変えたりとかもできます。
まあ大体想像通りの役割なんだけども、本作は地味に敵の攻撃が痛く(特に大型の恐竜)、タンクとヒーラーはやっぱり大事。今回のベータで筆者はアタッカーばっかりやってましたが、例によってタンクヒーラーには助けられてばかりでした。コイツどのゲームでもやってること変わらんな…。
上述した通りPvPも存在するので、某OWみたいに、極まるとその辺でギスったりするんだろうか。怖いねェ…(暴言吐きながら)。
製品版だと色んなゲームモードで遊べるんだろうけど、残念ながらオープンベータでは上記ルールの1つしか無かった。なので今回はその感想を書いていくよ。
↑ナビゲーターのロボットちゃん。性的すぎる。
キャラクリやら操作やら
恐らくストーリー以外ではほぼ見ることが無いだろうけど、一応キャラクリができる。
とりあえず黒人ハゲにしてみたんだけど、もちろんソレ以外にも色んな選択肢がある。ただ顔パーツの微調整とかは出来なかったし、全体的に外国人顔が多かった。程々にこだわったら後はテキトーでも問題ないかと。
そんで操作について、基本は一般的なTPSと操作はほぼ同じ。ダッシュやジャンプもできる。
じゃあ一般的じゃない部分は何かというと、戦術アビ、ウルト、リグ、クラフト、恐竜化の5つ。順番に解説していく。
戦術アビ、ウルトは主にスーツ固有の能力を使う。
大まかに言うと、アタッカーなら攻撃、タンクなら防御、ヒーラーなら回復を使える。そしてコレはどのゲームもそんな感じだが「俺はアタッカーだ!」みたいな見た目のスーツほどアタッカーとして使いやすい性能。これは他のロールも同様。
逆に「俺って実はアタッカーなんだよね」って見た目ほどちょっとクセのある性能。明らかゲンジみたいな見た目のくせにタンクのキャラとか居るんで、その辺の見た目は信用しない方が良い。
PvPだと初見殺しされる要因にもなるので、特にゲンジ知ってる人は絶対「お前硬すぎだろ?!」となる。花京院の魂を賭けてもいい。
ちなみにゲンジは結構人気で、筆者がプレイした全マッチに居ました。刀はサムライの魂なんよ。
リグはいわゆる外付けの追加装備で、攻撃、防御、回復、移動の好きなアビリティを使用出来る。アタッカーに防御のリグを付けて万能機にしたり、ヒーラーに回復のリグを付けて回復特化させたりできるよ。
クラフトは、戦闘中拾えるリソースを使って、壁やら機銃を設置できる。恐竜戦で有効に働いていたので、まあ5人いるしテキトーに置くかあ、くらいでも役立つんじゃなかろうか。ぶっちゃけ使ってないマッチも普通にあったレベルだったので、オープンベータ時点では特に語ることも無いのかなと。
↑サイズも小さいのでマジでテキトーで良い。並べたら強いのかも?
最後の恐竜化だが、これが中々面白い。文字通り恐竜になれるというシロモノなんだけど、攻撃能力がイカレてるので雑に強かった。攻撃力、吹っ飛ばし力のどちらも凄いんだけど、繊細な動き等は不可能で、移動にしても攻撃にしても大雑把。だがそれが良い。
PvPでコイツをぶちかますのが最高なのでオススメ。最後に追い抜くのはこのDioだ。
↑原理は知らんが異空間から引っ張り出してくるらしい。怖くねーか?!
戦闘とか
肝心の恐竜との戦闘なんだけど、これはかなり面白かった。まず大量の敵を殲滅するってので、無双系の気持ちよさを一定保ちつつ、敵チームより早く殲滅する為に試行錯誤するのも新鮮。
効率のために試行錯誤するのは割とよくやると思うんだけど、敵を上回る為にソレをやるってのはリアルタイム感が全然違った。特に負けてる時は脳みそフル回転で、久々に集中してゲームやってましたね。
大型の恐竜もモチロンいる。硬めで攻撃力が高いので、こればっかりはある程度協力しないと直ぐに死んでしまう。コレも「どう倒すか?」に頭を使うんじゃなく、「いかに早く倒すか」に頭を使うのが凄く楽しかった。新鮮。
↑ランポスみたいな恐竜がドバドバ降ってくるよ。
ただ残念だったのが、エフェクトがしょぼく感じてしまったのと、敵の量がちょっと少なかったこと。
後者は、まあオープンベータなので簡単なクエストをってことなんだろうけど、前者に関してはかなり気になる部分ではあった。
基本ほぼ銃火器の音しか聴こえなかったので、敵を倒してる感があんまり無く、圧倒的にASMR成分が足りない。そしてヒットエフェクトもしょぼめなので「ほぼイキかけました!」とはならないんですよね。
総じて脳汁に関する部分では、あんまり汁吹けねーなという印象。ピュッピュッって感じでブシャァァァァ!!!!!!では無い。汁吹かねーと物足りねーんだ。
↑ティラノが強かった…。
またPvPに関してだが、正直な所を言うと1戦で飽きてしまった。「これいる?」感が(個人的に)ものすごく、開発元が何を意図してコレを導入したのか全く分からなかった。
PvEからPvPにシームレスに移行するので、両方やりたい!って人でもない限りあんまりプレイしたがらないんじゃなかろうか。
そもそも対人なら対人ゲー選んでソレやるし、協力なら協力ゲーやるよって話で、折半するのはマジで良くないと思う。そもそも対人が苦手な人も結構居ると思うし、製品版にて何かしらの棲み分けができると良いんじゃないかなと。
しかし恐竜化(巨大化)して人型をブン殴るのは単純に気持ちよく、それだけは楽しかった。やはり純粋な暴力は良い。ゲームの醍醐味だと思います。
↑ちなみに負けると恐竜に食われます…
総括
満足
素直に面白かったです。
……面白かったんだけど、無双ゲー特有の「飽き」への対策があんまりなのかな…とは思いました。恐らくその対策こそがPvP要素なんでしょうが、少しばかりアプローチが直線的すぎる気がします。解釈不一致感がすごい。
これは個人的な話ですけど、地球防衛軍シリーズが無双ゲーとして完成されてると思っているので、ソレと比較しているのがダメなんでしょうね。筆者がハクスラ大好きなのも大いに関係してると思います。
オープンベータってことなので、製品版とそう大差は無い状態でしょうし、このまんまで製品版買うかって聞かれると…、セールまで待つかもなあ…。
とはいえオープンベータは無料ですし、ちょっと遊ぶ、くらいだったらかなり面白いゲームなので是非とも遊んでみては如何でしょうか。3/20までですけど…。
ということで今回はここまで。それでは。