暇日記

暇暇日記

ゲームと漫画のブログです

【崩壊:スターレイル】『ピノコニー編 〜ver2.1』感想。何やってんだミカァ!(ヴェルト)

 

ブラックスワン実装手前くらいからずっと放置していた『崩壊:スターレイル』だが、いつの間にかストーリー追加が来ていて、評判も良いらしい。早速プレイしてきました。

 

ストーリーの大まかな感想として、面白くなるポテンシャルは十二分に感じるが、広げた風呂敷がクソデカすぎてコレ本当にver2.2だけで畳めるのか?!と心配・不安になった。

ただ相変わらずグラフィックは最高だし、ピノコニーの「夢の地」感や設定も最高で、新キャラの黄泉も性能アクション共に最高、と良い所も沢山ある。この辺はマジで他ゲーに比べて頭ひとつ抜けてると思う。あと地味に翻訳が上手くなってるような。

 

以下より詳しい感想に移ります。普通にネタバレのオンパレードなので、本編未見の方はブラウザバック推奨です。

 

 

 

シナリオについて

今回は群像劇ということで、列車組・カンパニー・ファミリー・巡回レンジャー・仮面の愚者etc…と様々な勢力が集結し、それらの思惑が絡み合う、非常にカオスな状況。

前2編と比べて明らかに視点がコロコロ変わるのが特徴的(特にver2.1)で、オマケに謎も多く、結局誰が敵で誰が味方なのかハッキリと判別しづらい。

最後の方で「ミハイルの子孫・または本人」「その取り巻き」が元凶だろう、という方向に収束していて、味方はともかく、敵は誰なのかが薄ら分かってきたので、次回からはもう少し分かりやすいシナリオになるハズ。

まあ敵の目的が終始よく分からない為、いまいち軸がハッキリしないというか、少し読みづらいとは思う。終盤にミスター・オールサンデー、もといサンデーも殺害されてしまって、いよいよ目的が分からなくなってきた。次回に期待。

 

 

それらに加えて黄泉の行動や赤文字発言も気になる。恐らく叙述トリックの要素は含まれているだろうし、なんかもう謎要素盛り盛り森鴎外すぎて頭がパンクしそう。そんなこんなで、いくら天下のホヨバ様とはいえ、こんだけ複雑なお話をちゃんと畳めるのか?!と心配なワケだ。

今のところ、起承転結でいうところの(転の左側)くらいだと思うので、後編ではガッツリ謎を解消しつつ、主人公の「調和」覚醒も含め、熱いシナリオ展開を切に願っている今日この頃。ヤリーロ編の激アツ展開でこのゲームにハマった身からすると、シナリオ的にもゲーム的にも主人公の覚醒は非常に楽しみ。

 

 

印象に残った場面は、やはりホタルとデート→急に退場 の流れだろうか。『クオリディア・コード』のカナリア退場シーンに似た衝撃があった。直前に2万ポイントを使い切っちまったのもあり、僕視点ではものすごい不憫なキャラになってしまった。

 

密航者じゃない!→密航者でした!という流れには「えぇ…」とドン引きしたんだけども、現実で身体が自由になれないけど、「夢の地」でなら自由になれる、というその生い立ちも含め、僕的には同情するのに十分すぎる状況だった。

限られた(実質的な)余生をピノコニーでの思い出作りに使う、というマザーズロザリオ的なお話なのかな〜と思ってたら、まさかの急に死亡。そして物語はSFミステリー的な様相を呈していく…と、想像してたモノとは別な意味での重要キャラになってしまった。

果てにはまさかのサムの中身という、もう何が何だか分かんねえ!って感じ。ただまあ、僕的にはサムとホタルの関係は「=」というより「≒」なのかなと。多重人格みたいな感じ。

 

 

そうじゃないと、初対面の時も、デートの時も、主人公との写真も、あのゴツい見た目がチラついて、ホタルは可愛い女の子なんだ!!!あんな鎧マンなんかじゃないやい!!!と、 僕の精神が崩壊しそうになる。アレも幻術なのか?!

大穴で、サムの中身はホタルに化けた他人説も無くはない。 というかもうその説であって欲しい。

 

また夢境内での「死」は、結局のところ、本当に「精神的な死」なのかどうかハッキリしなかったのも気になるポイント。我らがネタキャラDr.レイシオさん曰く「熟睡」という見解をくれたが、まあよく分かんないですよね。過去にも類似事件があったみたいだし…。

 

 

アベンチュリンは、まあ言ってしまえばルルーシュ的なキャラであり、「ショー」を開いて黄泉に「壁」の向こう=時計屋の遺産=裏(本当の)ピノコニーへ飛ばされたのも、恐らく何らかの意味があるのだろう。

これも恐らくだが、アベさんは夢境で現在「死」の状態であり、「口のきけない人」または「時計屋」にはこの状態でないと会えないのかなと。裏をロクに取らず自分の身体で実験するあたり、流石のギャンブラーである。

今のところ「失敗に見せかけて実は〜でした!」のドヤ活躍で全て乗り切っているキャラなので、完結までこのまま突き進んで欲しい。正直主人公より主人公してる。

 

 

他にも、花火がえっちすぎて勃起が止まらなかったり、ブラックスワンがえっちすぎて勃起が止まらなかったり、黄泉がえっちすぎて勃起が止まらなかったり、と色々語りたいことはあるが大体こんな感じ。

なんにせよ、「時計屋」や「黄泉」の目的が不透明すぎてイマイチ深い考察が出来ない。『水星の魔女』1期を視聴している時と同じような感覚。とりあえず星核が絡んでるのはほぼ確だろうし、ラストバトルさえ熱かったらもうそれで良いかなって…。

今のところ列車組が後手に回ってる印象なので、次verではそれを吹っ飛ばすくらい鮮やかな活躍をして欲しいですね。……できるのか?

 

 

ゲーム部分

冒頭でも書いた通り、ピノコニーの雰囲気が最高。なんとも言えない近未来感とアミューズメント施設っぽい雰囲気がベストマッチ。宝箱集めに散策している時ですら楽しい。

ピノコニーの成り立ち等の設定もSF感溢れていて良き。詳しくは省略するが、ポップと不穏が両立している空気感がとにかく僕好み。最高。

 

 

また、黄泉を引いて、ギャラガー目当てに更に引いてたら1凸できた。激強。

バトル中の性能もそうだが、何よりも秘技RPGなのに雑魚戦をスキップできるというちょっとよく分からない性能をしていて、正直持ってないと明らかに損をするタイプのキャラだと思う。見た目も満点で、僕的には引かない理由が無かった。

特に模擬宇宙では、もう黄泉を編成から外せないカラダに調教されてしまって、型落ちした時がとても怖い。雑魚戦って何だ…?

編成は雑に黄泉ペラ銀狼符玄だが、正直オートだと微妙。銀狼をカフカに変えると良い感じなので現在はソレで回している。スワン持ってないからカフカが余っちまうんだ!(血涙)

 

 

総じて、見た目・性能・戦闘モーション共ども1周年に相応しいキャラだと思う。なんとか2凸までは頑張りたいので、残り少ない期間は全力で引きに行く所存。人間、メシ食わなくても1週間は生きられるって言うしな……。

 

 

 

終わりに

素直に面白かったです。次verへの期待大。

 

特にアベンチュリンは、最初見た時とは印象が180°くらい変わりました。自分のためだけに行動するかと思いきや、意外にもカンパニー主体で動いていて、一気に行動が読めないキャラに。

ただ惜しむらくは、アベの掘り下げとシナリオとが上手く結びついていない感じがして、個人的にはちょっとモヤる部分も多かったり。エピソードそのものは凄く良かったんですが。

 

 

また黄泉ですが、まじでこの人何しに来たん……って感じで本当に謎だらけのキャラ。

しかし刀を抜いただけで場の雰囲気を全て持っていった辺り、やはりキャラ自体は凄く魅力的なんだなと。『3rd』既プレイの人はそれなりに面白かった内容っぽいし、この子も次回に期待。

 

なんだかフワフワした内容になってしまいましたが僕からは以上です。読んで頂きありがとうございました。